てぃーだブログ › ☼ 太陽色のパステル ☼ 沖縄ではんなりと楽しくパステル和みアート♪
✩ パステルなごみアート体験教室 ☆ パステルなごみアート準インストラクター養成講座。 月2回程度土日のゆっくりのペースのクラスになります。 ♪♪ スタンプ&レースアート講座 ♪♪ リクエストにより開催します! 場所 沖縄県宜野湾市 受講料 20,000円 ( 内認定料 5000円含む) *講座ではりいパステルオリジナルの絵を合計3枚描きます。     参加者募集中♪♪ ☆ りいパステルオリジナルの作品ワークショップ(WS) りいパステルのかわゆい作品盛りだくさんですよ。( ♥ᴗ♥ )  

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年03月18日

新鮮野菜

こんばんは〜
先週末は知り合いのサロンで野菜パーリーがありました。

無農薬で作った野菜に
長野味噌&マヨネーズディップや
いろんなディップで新鮮野菜を生で頂きました。
青虫になったように葉野菜を堪能。よつば


野菜の他には、きのこ味噌汁やおにぎりやふたば


身のプルプル詰まった海ぶどうを美味しくありがたく頂きました。キラキラ 

ふたばふたばふたば
人は毎日
命を食べて
生かされている事に
感謝ですね。
  


Posted by 太陽色のパステル at 21:05Comments(0)グルメ情報

2013年03月17日

パリの町

こんばんは!
またまた久々のUpです。。
今日は快晴で石垣では海開きもありましたね。。。
パリの街を久々に描いてみました。パリの街をいろんな色で描くと楽しそうですね。




さて、金曜日にマトリックスの監督クラウド アトラス(雲の地図)を見て来ました。おすまし
初日のレイトショーだったのですが、見に来ている人達も様々でしたよ。
1人で見に来ている男子も結構いました。。
かなり張り切った感じで、観てやろう感がみなぎっていました。。。びっくり!

物語が6話ほど行ったり来たりで、同じ人の人生を同時進行に見せていて、
魂の学び、人は生まれ変わっても同じテーマで人生を生きるという深い映画でした。
間違いなく、学びが有ると思いますし、一緒に見た人と、違う視点であれこれ話しても面白いと思います。
間違いなく1回目より2回目、3回目の方がもっと理解出来るんだろうなと思いますよ
ピカピカ


  


Posted by 太陽色のパステル at 23:09Comments(0)パステルアート

2013年02月27日

夜の街

こんばんは〜。
今日は満月ですが、生憎の雨で見えませんでしたね。昨日の月はほぼ満月で凄く大きくてパワフルでしたよ。
おすまし
この所、忙しくて描けない毎日でしたが、久々にパステルを描いてみました。





去年東京のりいちゃんから教えてもらった夜の街に桜を散らしてみました。

沖縄では桜の季節は既に終わり、これから梅雨っぽくなって来ましたが、本州は桜の季節はまだまだこれからですね。
季節で言うと3月はひな祭りです。もう少し桜グッズたのしみましょう!サクラ

  


Posted by 太陽色のパステル at 23:58Comments(0)パステルアート

2013年02月22日

春を彩る うつわたち

こんにちは。

今日は春の器のご紹介。

宜野湾市の器のアンカーは春色の食器や可愛いGOODSが揃っています。
最近ではパステルアートの月1教室の開催場所として使わせてもらっていますが、キラキラ 
静かな空間で、音楽を聞きながらまったり、優雅にパステルアートを楽しみながら描いています。リボン
日々の催事に振り回されて、こんな優雅な時間ってなかなか家では作れないんですよね〜。
机が散らかってたり、道具を出す場所がなかったりで自分のために時間を作れないんですよね!
私も場所を変えて生徒さんと絵を描く空間, 凄く楽しんでいます! 
素敵な場所を提供してくれているアンカーさんには感謝です!花

そんなアンカーさんの春の食器は心からワクワクする品揃えです。


いい食器に触れる生活をして、さらに女子力UPしましょう!ハート

春の色と言えばピンクですが、若草色や黄色等も春色に使えますよ。キラキラ 
  


Posted by 太陽色のパステル at 08:17Comments(0)インテリア

2013年02月19日

Happy な時間 ❤ ❤

こんばんは!
今日はコンベンションで開催された佐渡 裕 指揮 東京フィルハーモニーの演奏会に行きました。
本格的なオーケストラは今回で2度めの体験でした。
指揮者によって盛り上がりが違うと聞きますが、佐渡 裕さんの指揮が見れて感動でした。。
オーケストラのうんちくは知りませんが、エネルギーと感動は十分伝わって来ていました。。
チューリッヒ在住の84歳のフルート奏者の方の演奏も素敵で感動でした。
演奏が終わって、4回位かな?何度もアンコールで出てきたりして(アンコール演奏は1度だけでしたが)オーケストラの演出?
はたまた佐渡さんの演出??これからは毎週日曜日の朝放送中の題名のない音楽会を見てみよう!よつば
さて、感動的にコンサートも終えて、帰る途中ホール外の事務局の所で
何とラッキーな事に帰りに佐渡 裕さんと写真を撮ってもらえました。
おまけに握手とサイン。豪華3セットでした。



なんだかスペインで社交界デビュー??してから、音楽への縁が強くなった感じ?ラブ

  


Posted by 太陽色のパステル at 00:02Comments(0)心の癒し

2013年02月17日

楽しい パステル教室 ❤ ❤

こんばんは〜。おすまし
花快晴の日曜日は楽しいパステル時間を過ごしました。

春を意識して課題作品を選んだつもりが、気がついたら山が多い絵になっていましたね〜。

直美さんに言われて気が付きました。(;^ω^)
2回、3回、4回目回を重ねるごとにだんだんと絵の仕上げるスピードもサクサク早くなって来てますね。。。
今日も余裕で4枚はこなしましたねコレ!V
そうそう。嬉しい事にバレンタインと言う事で、プレゼントにチロル詰め合わせを頂きました!



チョ〜嬉しい〜ラブ
私チロルチョコ大好きなんですよ。。知っていたんですか〜?
ありがとうございます。。。
会社で、大切にちょこちょこ食べます〜! むふっ
ブラックチョコ好き? だと思われていたようですが、ガーナミチョコの一気食い、ミルクチョコ、ホワイトチョコ等甘いチョコ大好きなんですね。
そうそう汗スペイン土産に買ったオレンジチョコは、DARKチョコだと気が付かないで、オレンジに惹かれて買っていました。

さて:こちらは今日描いた作品です。。



左が直美さんの作品。右が私。。3種類の山の絵オンパレードでしたね。
上から秋翳、初日の出、土手の桜、祈り(観音様)←描いた人に似るんですって。似ている感じだわ〜ニコニコ
この絵を色違いで描くと、違った四季を表現出来るんです。色々な色で描くのも楽しいので試してみて下さいね。。
次の教室の予定は3月10日日曜日の1時からですサクラ。。。
  


Posted by 太陽色のパステル at 23:43Comments(2)準インストラクター養成講座

2013年02月17日

2月の教室

こんばんは!
1月は忙しく2月は逃げるように、3月は去る。って言うけど。。
本当に忙しい毎日です。ガ-ン パステルから離れていて少し反省。。。汗
皆さんは風邪引いていないですか?
昨日家に帰ったら東京のりいちゃんから小包が届いていました。



ラブ
離れていても、思ってくれる友だちがいるということは凄くうれしいですね。

さてさて、明日はパステルの教室です!ハート

明日の課題はこちらです。。





☆体験のみの方も勿論参加オッケーですので毎月の教室の有る時に参加希望のお知らせを下さいね! オーナーメールからお願いします。

  


Posted by 太陽色のパステル at 00:01Comments(0)準インストラクター養成講座

2013年02月16日

バレンタインデー

こんばんは!
皆様バレンタインは素敵な時間を過ごしましたか?

北中城仲順にある景色の凄く良いフレンチレストランにて素敵な時間を過ごしました。
グランブルーでのバレンタインイベント。。





女性ソプラノと男性テノールの歌声と素敵なピアノのしらべで素敵なバレンタインオペラと美味しい食事を楽しみました。
グランブルーではいろんなイベントが予定されているようですよ!イチゴ
  


Posted by 太陽色のパステル at 23:24Comments(0)

2013年02月10日

旧正月

旧正月。あけましておめでとうございます。

またまた寒くなりましたね。

久しぶりの記事になってしまいましたが、今日は北中城の札幌カレースープの店DANIAN CAFEにて

パンケーキを食べに行きました。おすまし





今日は旧正月でのあるし、新月でもあります。
又、マヤの時代から新しい時代の始まりだそうです。エネルギーが変わるんですって。。ニコニコ 願い事をしてみてはどうでしょうか!。


  


Posted by 太陽色のパステル at 23:27Comments(0)

2013年01月21日

今年初レッスン

こんにちは!ニコニコ

昨日は今年初のパステルアート教室でした。
今年に入って風邪治らない毎日でしたが久しぶりにパステルを描いて元気をもらいました。



左が直美さんの作品、右が私。
毎回おしゃべりが多くなって3枚くらいしか仕上げられなかったのですが、今日は慣れてきたせいか、さくさくと4枚仕上げました。

今年も楽しくパステルを描いて行きましょうね。
次回は春を感じさせる絵もたくさん描きましょうね。ピカピカ

  


Posted by 太陽色のパステル at 13:05Comments(1)パステルアート教室

2012年12月17日

キラキラ時間。子供パステル

ニコニコ週末は天気が良く、沖縄はまだ秋の陽気でしたね〜!
さて、昨日は子供パステルを開催しました!
参加キッズはmariちゃん、maiちゃん、yumenoちゃん、12歳、7歳、6歳の女の子3名様でした。おすましピカピカ
6名を予定していたのですが、最終的に参加したのは3名。
でもお母さんも入れると丁度いいスペースになって、てんやわんやでしたね!汗
お母さん達の助けは凄く助かりました。ありがとうございます。ピカピカ
クリスマスツリーと年賀状を描きました。



左から6歳 yumenoちゃんと7歳のmaiちゃんは、12歳mariちゃんの作品。
maiちゃんは以前パステルアートを体験したことがあるようで、1回目の時は思うような色にならなくて、仕上がりに満足が行かなかったようですが今回はごきげんでしたね。今回はしっかりリベンジできましたね。。サクラ色もすごく可愛く出来ましたね!
12歳のmariちゃんの作品も渋目の色を選んでいたけど、さすがお姉ちゃん、出来上がりは素敵なツリーになりました。
6歳のyumenoちゃんは最年少でしたが、ちょっとだけお母さんの助けを借りて、ほとんど自分で描きましたね。
とてもたくましい女の子でしたね。出来には満足したかな?
白バイのお絵かきも上出来でしたね。残念ながら写真をとっていないのですが。。良く描けてたわよ〜。♪赤
額に入れて完成! 
皆さん、家でもお絵かき楽しんで下さいね〜!キラキラ 




年末は何かと予定がありまして、年内のイベントはこれで終了です花
来年は楽しい講座なども開催出来るようにがんばりますのでお楽しみに。
パステル活動開始は1月13日パステル教室があります。
体験を希望される方はお気軽に連絡下さいね。ハート

  


Posted by 太陽色のパステル at 22:30Comments(0)パステルアート

2012年12月10日

年賀状

この時期になるとアメリカにいる親戚に毎年小包を送るのですが、
今年は母の手作りのカードを作って入れようという事で年賀状に初挑戦。




右が母の作品。左が私。
初めてのわりには結構素敵ですよね。。の~まんじゅう
満足して私の作品まで持って行ってしまいました、まいいか。。。ガ-ン
今日は一日中パステルを教えていました。。ピカピカ
その後はフィギュアスケート、グランプリFN、エキシビジョン鑑賞。
浅田真央ちゃん、鈴木あきこ、高橋大輔、羽生結弦日本人の活躍でフィギュアから目が離せず今日も夜更かしです。。。汗

お知らせ:12月16日日曜日は子供パステルです。
今年最後のパステルイベントになります。。まだまだ参加者募集中です。
参加者に定員がありますので早めの方仕込みおねがいしますね。。。

詳しくはこちらの記事をご覧下さいね。
キラキラ キラキラ キラキラ 

  


Posted by 太陽色のパステル at 00:33Comments(2)パステルアート

2012年12月10日

準インスト2回目

こんばんは!今日はnaomiさんの第二回目の準インスト講座でしたニコニコ香りアート、クリスマス、オーロラの丘を描きましたが、前回の時よりも凄く慣れてきて
とても素敵な色使いでラベンダーの香りアートのラベンダーはすごく好きですね。



左がnaomiさん右がわたしです。
色の入りが凄くはっきりしていて上出来ですね〜!
額に入れて季節を楽しんで下さいね。



ドテラのHoliday Joyブレンドの香りのする松ぼっくりのおすそわけありがとうございました。
ドテラオイルこんな風に使ってもいいですね。。部屋に置いてシナモンやパインツリーの香りが広がっています。
今日はお疲れ様でした。。
韓流の話で盛り上がっちゃって、もう一枚描きそびれちゃいましたがこの次にね〜ラブ
  


Posted by 太陽色のパステル at 00:21Comments(0)準インストラクター養成講座

2012年11月29日

子供パステル

もうすぐ12月ですね(^з^)-☆
わくわく子供パステル開催します〜ラブ
今回はクリスマスと正月モチーフ一緒にやっちゃいます。
クリスマスの絵と正月年賀状のどちらからか選んでもらいますハート
日程: 12月16日日曜日
場所:宜野湾市アンカー2階
時間: 13:00 〜 15:00(2時間)
参加費: 1000円
*小学3年生程度から。。それ以下のお子様はお母さん同伴の参加でお願いします。
募集定員: 6名


クリスマスの絵は去年の例で、少し変わりますよムカムカ


参加希望はこちらまでメッセージおねがいしますね。
sunchild1226@gmail.com
尚、質問等も気軽に連絡ください!


  


Posted by 太陽色のパステル at 21:54Comments(0)パステルアート

2012年11月23日

南の海と薔薇のWS無事終わりました

おこんばんは~

本日勤労感謝の日 Holiday

りいパステル直伝の

南の海と薔薇のワークショップ
無事終了しました~

参加してくれたのはカーチバイさん
あっこま~ま~さん
お二人とも立派なインストラクターさんで、
おまけに
カーチバイさんは私の準インストラクーの講師さんだったので
少しきんちょ~う汗

南の海は水面が少し難しい様でしたが、
さすがお二人さん慣れてましたね。

サクサク1時間ちょっとで描かれていました

薔薇の方はステンシルを作ったり工程が色々あるので
時間かかったわね~
私は普段テレビを見ながら、ちんたら描いているので
皆で集中して描くの楽しかったです!



左からカーチバイさん、私、あっこちゃんの作品です。
あっこちゃんもカーチバイさんも
美味しいおみやげありがとうございましたキラキラ 

ハート南の海と薔薇をGETして
教えられてくださいね~

さて、会場に使わせて頂いた器のアンカーさん了解

 キラキラ 今はクリスマスの商品が色々あって
あれもこれも買いたい衝動が出てしまう程
素敵なものが豊富です



アンカーさんありがとうございました。よつば
12月予定は子供パステル。
12月15日頃予定しています。
決定したらお知らせしますね☆

よろしくお願いしますね宇宙人キラキラ 
  


Posted by 太陽色のパステル at 22:47Comments(2)

2012年11月23日

今日 WS開催です

こんばんは〜
木曜日はアメリカではサンクスギビングデーカクテル
金曜日の日本では勤労感謝の日
連休でなんだかわくわくしますね。





こちらも、南の海と薔薇のWS開催ですよ。
お楽しみに〜
リクエストに応じて開催ですので、描きたい人はオーナーメッセージからご連絡下さい。
日程を調整しま〜す。ハート
  


Posted by 太陽色のパステル at 00:57Comments(0)パステルアート

2012年11月18日

準インストラクターの講座1日目終了しました

キラキラ こんばんは!
昨日の雨とはうって変わって、
本日の天候は久々にピーカンに晴れた気持ちのいい日曜日でしたね晴れ
洗濯物もよく乾いたしね〜。。

さて、今回アンカーさんでのパステルアート
開催は初めてだったので
段取りを整えるべく
朝から気合を入ればたばたと準備をして
        早めに出発。。
 
思えば、私が初めてパステルアートを学んだのは、
パソコン検索で出会ったパステルアート。

初めて発見した時以来、たのしそう!キラキラ の思いで始まったパステルアート・
この出会いに胸が高鳴る様な感じがして
直ぐにでも本家本元の東京の細谷先生の所へ講座を受講しに行こうかと思いましたが、
仕事の関係で直ぐに休みも取れず、まずは体験をしてみようということで、
本島内でパステルアートを教えている場所を調べて
最初にヒットしたカーチバイさんでしたふたば
まずは体験からって言う事で、カーチバイさんで体験してみて
仕事をしながら、自分のペースでゆっくりと
準インストラクターの資格を本島内で取れる
方法も有ると聞いて、直ぐにカーチバイさんの所で
準インストラクターを受講して、その後東京の細谷先生の所で
上位認定の為の1日講座を受講して正インストラクターになって
早くも2年?いやもう少しなるかな??

月日の過ぎるのの早いことですさかなぶーん。。
今までなかなか忙しくて思うように定期的な活動が出来ていなかったな。


最近は忙しい中にもパステル活動に
活気が出てきて少しずつ仲間も増やすことが出来ている事にも感謝ハート

東京や愛媛の仲間にも恵まれて
開花させられくすだま。。
日々、頑張れるエネルギーを貰っていますガッツポーズ

これからもどんなペースになるのか分からないけど、
少しずつ定期的にお教室とか講座とかも開けたらいいなと思っています。
でもまだまだゆるりとマイペースな感じかも。。
よろしくおねがいしますね宇宙人

さて、今回講座を開くのにあたり、
初心に戻り基本からきちんと教えられるように心がけていくつもりです。

よろしくおねがいしますおすまし

今日は会場の都合で10:00~12:30までだったので
基本的な作品を全部で3枚描きました。



おしゃべりにも花が咲いて時間が足りなくなったので
急いで3分アートのハートを描いて仕上げました。
次回は3時間の予定ですが、楽しく描きましょうね 。
会場を使わせて頂いたアンカーさんにも感謝ですキラキラ 。またよろしくお願いします!
今日は写真を撮る時間がなかったのですが、アンカーさんは食器屋さんで、
只今クリスマスの商品が揃っていて凄くほしい物がいっぱいです汗
店内の様子は今度紹介しますね。花
よつばまた次のクラスが楽しみです!
  


Posted by 太陽色のパステル at 22:19Comments(0)準インストラクター養成講座

2012年11月17日

明日は講座です

久しぶりの更新です・

久々に結晶の花描いてみました。キラキラ 
彩花。



右側のつめが甘かったな。
でも描いてみるといい勉強になるね
クールな雪の結晶をイメージして描いてみましたピカピカ

すでに年末の忙しさが始まっているようで
毎日飲み会やらお別れ会などで
外食が続いています。。

体重が気になりだしたので
今日こそは断食しようって思ってたのに

友達に美味しい店に連れて行ってもらい
また美味しいのを食べてきました

こちらは石川にある
ピアニッシモというレストラン



ちなみにハート
明日はインストラクター講座の一日目です
たのしみにしています~~!♪赤
  


Posted by 太陽色のパステル at 23:16Comments(0)パステルアート

2012年11月14日

☆11月の予定☆

11月の予定はこちらです。

☆11月18日(日曜日)10:00 ~12:30
第一回 ♪パステル和みアートインストラクター講座(1日目)
体験者も募集中。お問い合わせ下さい。


☆11月23日(金曜日)11:00 ~16:00
東京のりいパステル人気モチーフの南の海と真紅の薔薇のWS
参加費用:1枚目3500円、2枚目3000円
募集中キラキラ お問い合わせ下さい。


☆10月に東京から沖縄に上陸した♪パステルアート業界では 大人気の「南の海」と「真紅の薔薇」ですピカピカ

☆11月末日(日程調整中)
第一回 ♪パステル和みアートインストラクター講座(2日目)
2時間程度の体験も募集中。お問い合わせ下さい。

ハートパステル和みアートは、自分は絵が苦手だ。と思う人にでもびっくりするくらい素敵な絵が描けるように指導いたします。
簡単な技法で誰にでも心和素敵な絵が描けて、出来上がった作品を見て自分のアート性に驚きます。
花ちょっと体験してみたい人も大歓迎ですよ!

会場は宜野湾市のANCHOR商事(器屋さん)2階会議室になります。

オーナーーメッセージから、お気軽にお問い合わせ下さい。キラキラ 
  


Posted by 太陽色のパステル at 00:05Comments(2)パステルアート

2012年11月12日

朝からパステル

こんばんは!
11月に入って毎日がめまぐるしく過ぎています。キョロキョロ

先週末は朝から読谷のカーチバイさんにてパステルの補講を受けてきました。
カーチバイさんのサロンには猫6匹いるので、絵を描き終える頃には、殆どの猫さん達が勢ぞろいでしたキラキラ 



右が猫屋敷のオーナーの作品、真ん中が私、左がKさんの作品でした。



休日早起きして絵を描きに行くのも良いもんですね。
協会の薔薇の絵も、味わいが有り描いていて楽しかったです。
また、以前自己流で描いてみた 方法との違いを発見出来て、凄く為になりました。
薔薇の絵は楽しくて、その日夜に黄色バージョンも描いてみましたよチョキ
生花を飾る感覚で、自分の絵を描いて飾るのもいいですよね。



テーブルに乗ってきた猫にいたずらして、猫の絵立て



おじゃましました〜。Meow~ Meow~

  


Posted by 太陽色のパステル at 20:55Comments(0)パステルアート