✩ パステルなごみアート体験教室
☆ パステルなごみアート準インストラクター養成講座。
月2回程度土日のゆっくりのペースのクラスになります。
♪♪ スタンプ&レースアート講座 ♪♪
リクエストにより開催します!
場所 沖縄県宜野湾市
受講料 20,000円 ( 内認定料 5000円含む)
*講座ではりいパステルオリジナルの絵を合計3枚描きます。
参加者募集中♪♪
☆ りいパステルオリジナルの作品ワークショップ(WS)
りいパステルのかわゆい作品盛りだくさんですよ。( ♥ᴗ♥ )
2013年11月04日
11月の熱い夜!

あっという間に今年も残すあと2ヶ月ですね。連休期間中に、2ナイトライブへ行って来ました。
興奮の土曜日はガンガラーの谷の入口にある洞窟カフェにて、小野リサ、COBA,NAOTOのライブ。
洞窟カフェ内で小野リサのメローボイス&NAOTOの美しいバイオリンの音色と、COBAさんのインパクトの有るアコーディオンの音が程よく
コラボし神秘的な空間を演出していました。
小野リサのあの声は、癒やしのエネルギーが満ちていますね。
もっと生で聞きたかったです

興奮も冷めやらず日曜日は久保田利伸のライブにも行って来ました。
10/5,6日の公演が台風で延期になったけど、小野リサの洞窟ライブとうまく外してくれていて、両方見逃さず行けました。

久保田さんの最近のボサノバのナンバーはおしゃれで程よくまったり感があって
家にいる時も、ドライブ中も聞いていますが沖縄にも凄くマッチしGOO〜

そのボサノバのCD-KUBOSSAからのナンバーもありありで
昔のヒット曲 MISSING や LALALA LOVE Songとかヒット曲も歌ってくれて感激でした。
涙そうそうも披露してくれ沖縄のパーリ〜ピ〜ポ〜はのりのりの感動でした。
おまけに、コンサートでアルコールを売り出していてほろ酔いで、
KOBOSSAの音楽を聞きながら会場は最高にファンキーに盛り上がりました。

私にとって、これが今年最後のコンサートイベント。。



又何か楽しい企画しないとね!


2013年10月26日
2日目にして。
こんばんは〜
今日はMGさんのパステルアート準インストラクター講座2回目でした

この前と同様、5時間ぶっ続け
タフなMGさんですよね〜
トールペイント20年の経歴だけあって、慣れたもんです!
どんどん集中して凝りだす所は本当に絵が好きなんだな〜って感じました。

右側がMGさんで左が私。
上から、心を描くテーマの「灯火」
音楽を描く「秋翳」、心を描く「幸福」
感情アートの「悲しみ」「怒り」
心を描く(感謝の気持ち と 祈り)がテーマの「観音様」
の全6枚を完成しました。



偶然にも今日は心を表現する題材ばっかりでしたね。
オルゴールの音楽も聞きながらだったので
凄くゆったりした気持ちになり、MGさんも集中度アゲアゲで。
悲しみの絵を描く時は、MGさんが、テレビで見た
交通事故で瀕死の所を救われた猫の感動的だけどかなしい
話をしてくれ、しみじみと悲しみを表し、
怒りの絵を描く時は、心の中に、たまった怒りを
画用紙にぶつけてスッキリして、
最後に感謝の気持を込め、心を込めて
祈り「観音様」を描き上げました。
きっと今日は心のリセットが必要だったのでしょうね。
こういうお絵かきも最高ですよね〜
今日も描き上げた頃には5時間が経っていました。
疲れ知らずな感じで
この勢いでどんどん描きましょうね!
もちろん。お家でも。。
来月のレッスンもまた頑張りましょうね。
帰宅した後、外で花火の音がしたのでベランダに出てみたら
丁度ベランダから普天間の方向の空に花火が上がっていました。
どこの花火だか知らないけど
ベランダの椅子に座りいい感じで眺めました〜。
心のスッキリした自分にたまや〜!
続きを読む
今日はMGさんのパステルアート準インストラクター講座2回目でした


この前と同様、5時間ぶっ続け

タフなMGさんですよね〜
トールペイント20年の経歴だけあって、慣れたもんです!

どんどん集中して凝りだす所は本当に絵が好きなんだな〜って感じました。

右側がMGさんで左が私。
上から、心を描くテーマの「灯火」
音楽を描く「秋翳」、心を描く「幸福」
感情アートの「悲しみ」「怒り」
心を描く(感謝の気持ち と 祈り)がテーマの「観音様」
の全6枚を完成しました。



偶然にも今日は心を表現する題材ばっかりでしたね。
オルゴールの音楽も聞きながらだったので
凄くゆったりした気持ちになり、MGさんも集中度アゲアゲで。

悲しみの絵を描く時は、MGさんが、テレビで見た
交通事故で瀕死の所を救われた猫の感動的だけどかなしい
話をしてくれ、しみじみと悲しみを表し、
怒りの絵を描く時は、心の中に、たまった怒りを
画用紙にぶつけてスッキリして、
最後に感謝の気持を込め、心を込めて
祈り「観音様」を描き上げました。
きっと今日は心のリセットが必要だったのでしょうね。
こういうお絵かきも最高ですよね〜

今日も描き上げた頃には5時間が経っていました。
疲れ知らずな感じで
この勢いでどんどん描きましょうね!
もちろん。お家でも。。
来月のレッスンもまた頑張りましょうね。

帰宅した後、外で花火の音がしたのでベランダに出てみたら
丁度ベランダから普天間の方向の空に花火が上がっていました。

どこの花火だか知らないけど
ベランダの椅子に座りいい感じで眺めました〜。

心のスッキリした自分にたまや〜!

2013年10月21日
開花しました~☆〜(ゝ。∂)
こんばんは~
週中にかけてまた台風が来そうですね(-。-;
さて、なんと嬉しい事にベランダに
置いてあるサボテンさんの花が咲きました。
7年目にして初めて開花し始めています。
この前はもう一つのサボテンから二つの大輪が開花し、
今回はもう一つのサボテンの花が咲きました。


何とこんなに背の高い(3メートル近く)のサボテンの先にちょこっと大輪の花。

花が開き始めて、1〜2時間ほどで満開になり、
一晩だけ一生懸命にきれいな姿を楽しませてくれ翌日には
力尽きて閉じてしまうなんて儚くも美しい花ですね
週中にかけてまた台風が来そうですね(-。-;
さて、なんと嬉しい事にベランダに
置いてあるサボテンさんの花が咲きました。
7年目にして初めて開花し始めています。
この前はもう一つのサボテンから二つの大輪が開花し、
今回はもう一つのサボテンの花が咲きました。



何とこんなに背の高い(3メートル近く)のサボテンの先にちょこっと大輪の花。

花が開き始めて、1〜2時間ほどで満開になり、
一晩だけ一生懸命にきれいな姿を楽しませてくれ翌日には
力尽きて閉じてしまうなんて儚くも美しい花ですね

2013年10月20日
サクッとイッキ。
こんにちは。
久々の秋晴れの日曜日でしたね。
さて昨日からMGさんの1回目の準インスト講座が始まりました。
ほぼ1年前に体験を受けて以来の嬉しい再会でした。
一日で6枚描き上げないといけないので、心配でしたが、
よくぞ!
さくさくとついて来てくれました!
最後の1枚を描いているとお腹がグ〜って鳴り始めていましたが
何と6枚綺麗にしあがりました〜
じゃ〜ん!

左がMGさん。右が私。
上から、「まる」、「灯台」、香りアートの「ラベンダー」、「オーロラの丘」
当初描く予定になかった、「月とうさぎ」は満月にちなんで描きましたよ。
最後に描いたのが春のモチーフの「土手の桜」。
MGさんの作品は、素敵な色使いで、手前の山と奥の山の遠近感をいい感じで表現して凄い傑作でした。
額に入れるともっと絵が引き立つので気分によって絵を変えて楽しめますよ。
土曜日は満月。パステルは本当に楽しいので、
6枚描いた後も凄くエネルギーが満ちていて、
ワインを飲みながら月見しました。

10月26日土曜日2回目の講座もよろしくです〜。
体験パステル随時募集していますよ〜。
オーナーメッセージから連絡下さい。

久々の秋晴れの日曜日でしたね。
さて昨日からMGさんの1回目の準インスト講座が始まりました。
ほぼ1年前に体験を受けて以来の嬉しい再会でした。
一日で6枚描き上げないといけないので、心配でしたが、
よくぞ!

さくさくとついて来てくれました!
最後の1枚を描いているとお腹がグ〜って鳴り始めていましたが
何と6枚綺麗にしあがりました〜




左がMGさん。右が私。
上から、「まる」、「灯台」、香りアートの「ラベンダー」、「オーロラの丘」
当初描く予定になかった、「月とうさぎ」は満月にちなんで描きましたよ。
最後に描いたのが春のモチーフの「土手の桜」。
MGさんの作品は、素敵な色使いで、手前の山と奥の山の遠近感をいい感じで表現して凄い傑作でした。
額に入れるともっと絵が引き立つので気分によって絵を変えて楽しめますよ。

土曜日は満月。パステルは本当に楽しいので、
6枚描いた後も凄くエネルギーが満ちていて、
ワインを飲みながら月見しました。




体験パステル随時募集していますよ〜。
オーナーメッセージから連絡下さい。
2013年10月07日
パステル和み時間
台風の為、仕事も帰されて、時間が空きました。

それで、本日はパステル和みアートの紹介です。



学生の頃、油絵、水彩画など絵を描いていたけど
大人になり日々の生活の忙しさで
アートから遠ざかってしまった人って多いんじゃないかな?
私もその一人でした。

油絵、水彩画やポスターカラーで絵を描くにしても画材を
買い揃えるにはお金も掛かるし、
場所も取るし、
準備や片付けなども、
一度取り掛かると直ぐに片付けられないし、
時間がかかって、
絵を描くまで腰が重いっていう人にも
パステル和みアートは最適です。

小スペースで、短時間で綺麗に作品として仕上がり
おまけに
心が癒やされる素敵なモノなんですよ。

インターネットで
細谷さんのパステル和みアートの存在を見つけた時、
私はこれだ〜!!って叫びましたよ


絵が好きだけど
大人になって絵を描く事から遠ざかってしまった方など。
簡単に始められると思います。
15cm X 15cm の画用紙に、
パステルチョークを削って指を使って描きます。
パステルのきれいな色と指を使うことで
普段使っていない右脳の刺激と脳の活性化を促し
きれいな色に心が癒やされます。
何よりも描いている時は無心になれ、出来上がった作品に感動です。

パステルアートに

ご興味のある方はいちど体験をお勧めします。

御連絡は右のオーナーメッセージからお願いします。
よろしこ。

2013年10月06日
今日はパステル補講
こんばんは!久々のパステル活動です。
台風一過。風もだいぶ収まって、
昼からは日も差して久々のパステル日和。
さて、準インスト講座を終えたNAOMIさんの
伸び伸びになっていた補講でした。
次女ちゃんもお母さんについてきて一緒にお絵かきしました〜。
何か簡単な絵を描くかなと思っていたら自分で描きたいもの描いて関心関心。
さすが、お母さんの絵心を受け継いでいますね。


右がNAOMIさんで左が私、下の可愛らしい作品がまなちゃんの作品です。
ゆっくりペースの教室で少し時間かかっちゃったけど、色んな話を共有出来、
楽しかった時間も今日で終了なんてさみしい〜
パステルアートの素敵な御縁でお会い出来て凄くLuckyでした。
本当。出会いに感謝です。
NAOMIさんの卒業課題も、すごく素敵でした。
絵の意味を聞いて、しみじみ。
う〜ん。いいですね〜。。
その絵は見せられませんが、、、これは厳重に協会に届けますね。
いつも気を使って下さっているのに、
こんな素敵なギフトまで頂いて恐縮です。
ありがとうございます。。

仕事の合間にいやされますね。チロル秋バージョンも!
NAOMIさん。ご自分の活動も頑張りながら、
これからも時々と言わず、沢山会えるといいな〜〜!
&これからはご自分の素敵な絵を広めて下さいね。
私も頑張っていきますね。
アディオ〜ス〜 アミ〜ゴ〜
台風一過。風もだいぶ収まって、
昼からは日も差して久々のパステル日和。

さて、準インスト講座を終えたNAOMIさんの
伸び伸びになっていた補講でした。

次女ちゃんもお母さんについてきて一緒にお絵かきしました〜。
何か簡単な絵を描くかなと思っていたら自分で描きたいもの描いて関心関心。
さすが、お母さんの絵心を受け継いでいますね。



右がNAOMIさんで左が私、下の可愛らしい作品がまなちゃんの作品です。
ゆっくりペースの教室で少し時間かかっちゃったけど、色んな話を共有出来、
楽しかった時間も今日で終了なんてさみしい〜

パステルアートの素敵な御縁でお会い出来て凄くLuckyでした。
本当。出会いに感謝です。
NAOMIさんの卒業課題も、すごく素敵でした。
絵の意味を聞いて、しみじみ。
う〜ん。いいですね〜。。
その絵は見せられませんが、、、これは厳重に協会に届けますね。
いつも気を使って下さっているのに、
こんな素敵なギフトまで頂いて恐縮です。
ありがとうございます。。

仕事の合間にいやされますね。チロル秋バージョンも!
NAOMIさん。ご自分の活動も頑張りながら、
これからも時々と言わず、沢山会えるといいな〜〜!
&これからはご自分の素敵な絵を広めて下さいね。



アディオ〜ス〜 アミ〜ゴ〜

2013年10月01日
こんばんはです。
ひさしく途絶えていましたが、ぼちぼちブログの方復活させようと思います。
夏は出張やら本職の方が忙しく、過ごしていました。
あっという間に秋になりましたね。
皆様この夏はいかがお過ごしでしたか?
私は少し癒やされて来ました。

2013年も残す所後3ヶ月ですね。
有意義に過ごしましょう・
夏は出張やら本職の方が忙しく、過ごしていました。
あっという間に秋になりましたね。
皆様この夏はいかがお過ごしでしたか?
私は少し癒やされて来ました。

2013年も残す所後3ヶ月ですね。
有意義に過ごしましょう・

2013年07月07日
2013年☆パステル修行 ②
こんにちは。続きを書くのに時間がかかってしましました。
さてパステル修行2日目は、✿ 結晶の花 ✿
去年の結晶の花マイスター講座に引き続き今回は
結晶の花 ❀ 透花レッスン〜
1枚目は透花で優花

1色だけで表現をする❀ひと色透花❀

一色だけでも素敵な表現が楽しめます
にじいろ透花

これは楽しいですよ=
ルミナ風透花

maruちゃん考案のルミナの様に光を感じる作品。
こちらもハマります。。
3人の作品

ひえ〜
今回は3人だけなので
りいちゃんとまるちゃんの作品に囲まれて焦る〜(;^ω^)
パステル業界ではかなりの有名人の2人を独り占めにしっちゃってすんまそ〜ん。。
去年はmaruちゃん結晶の花でブレイクした後、今年はないだろうと思っていたのですが、
今年もさらに進化をし続けるmaruちゃんには脱帽です。
さてパステル修行2日目は、✿ 結晶の花 ✿
去年の結晶の花マイスター講座に引き続き今回は
結晶の花 ❀ 透花レッスン〜
1枚目は透花で優花

1色だけで表現をする❀ひと色透花❀

一色だけでも素敵な表現が楽しめます

にじいろ透花

これは楽しいですよ=
ルミナ風透花

maruちゃん考案のルミナの様に光を感じる作品。
こちらもハマります。。

3人の作品

ひえ〜


りいちゃんとまるちゃんの作品に囲まれて焦る〜(;^ω^)
パステル業界ではかなりの有名人の2人を独り占めにしっちゃってすんまそ〜ん。。
去年はmaruちゃん結晶の花でブレイクした後、今年はないだろうと思っていたのですが、
今年もさらに進化をし続けるmaruちゃんには脱帽です。
2013年06月27日
2013年☆パステル修行 ①
パステル修行の1日目は
去年の夏にモニターとして
りいちゃんからクリアーアートを受けさせてもらった
✩クリアーアートのブラッシュアップ✩
去年のりいパステルは
スタンプ&レースアート オブ ザ イヤ~
だったのでクリアアートに関しては、
公表はされていなかったけど, いよいよ
今年は間近なようですよ〜(^o^)v
一枚目はレモンスカッシュ

この絵が一番時間かかりました。
クリアアートは本気で絵を描くって感じですね
。
2枚目がチョコレートパフェ

チョコレートパフェ描くなんて素敵ですよね!
3枚目はボトル

描くボトルの形で絵の雰囲気が変わる絵です。
さて、絵を描き始めたのが朝10時で
3人集まると、おしゃべりしながらになっちゃうので
3枚描き上げた頃には7時半を過ぎていました
これでも描くのかって言うほど体力が有るのは
maruちゃんで勿論次も行くよって、
最後に描いたのが、桜スカイツリ〜。
これ描きたかったのです。

でも、本日長丁場で、
これを描く頃にはお腹が空き過ぎて腹減り線が発生
みえますか〜?
これでは見えにくいかも
お腹空き過ぎて、手が震えて線がまっすぐ描けなかったのです
そしてこれが3人の作品です。

左から私、maruちゃん、りいちゃん。
描いてみるとクリアーアートはまだまだ難しくて、
りいちゃんに手直ししてもらいましたが、完成しました!
描きごたえが有って大変だけど、沢山描くと、つかめてくると思います。
人に伝えるにはまだまだ練習が必要だけど、
少しずつ練習して素敵な作品をUP出来るようにがんばりま〜す。
去年の夏にモニターとして
りいちゃんからクリアーアートを受けさせてもらった
✩クリアーアートのブラッシュアップ✩
去年のりいパステルは
スタンプ&レースアート オブ ザ イヤ~
だったのでクリアアートに関しては、
公表はされていなかったけど, いよいよ

今年は間近なようですよ〜(^o^)v
一枚目はレモンスカッシュ


この絵が一番時間かかりました。
クリアアートは本気で絵を描くって感じですね

2枚目がチョコレートパフェ

チョコレートパフェ描くなんて素敵ですよね!
3枚目はボトル


描くボトルの形で絵の雰囲気が変わる絵です。
さて、絵を描き始めたのが朝10時で
3人集まると、おしゃべりしながらになっちゃうので
3枚描き上げた頃には7時半を過ぎていました

これでも描くのかって言うほど体力が有るのは
maruちゃんで勿論次も行くよって、
最後に描いたのが、桜スカイツリ〜。
これ描きたかったのです。

でも、本日長丁場で、
これを描く頃にはお腹が空き過ぎて腹減り線が発生

みえますか〜?


お腹空き過ぎて、手が震えて線がまっすぐ描けなかったのです

そしてこれが3人の作品です。

左から私、maruちゃん、りいちゃん。
描いてみるとクリアーアートはまだまだ難しくて、
りいちゃんに手直ししてもらいましたが、完成しました!

描きごたえが有って大変だけど、沢山描くと、つかめてくると思います。
人に伝えるにはまだまだ練習が必要だけど、
少しずつ練習して素敵な作品をUP出来るようにがんばりま〜す。

2013年06月24日
パステル同窓会
こんばんは
金曜日から東京に行って来ましたよ!
愛媛のまるちゃんが東京にやって来るということで。。
りいちゃんと、まるちゃんと3人で同窓会に。。
週末にかけて、台風4号が近づいているということで松山から飛行機が飛ぶかって、3人とも最後までハラハラものでした。
でもこの3人のパワ=で台風をふっとばそうぜ〜っていう言葉道り、皆無事に金曜日に東京入りに成功!
りいちゃんお酒
強そうなのに、まるちゃんと2人はウーロン茶しか飲めないんだよね
。。3人でカンパ〜ィ!

東京で3人で見た、スーパームーンも綺麗でした。
今回も終わってしまうとあっという間で沖縄に帰ってきたら綺麗な夕日が。
今回もすごかった、パステルのレポは後ほどしますね
。。

金曜日から東京に行って来ましたよ!
愛媛のまるちゃんが東京にやって来るということで。。
りいちゃんと、まるちゃんと3人で同窓会に。。
週末にかけて、台風4号が近づいているということで松山から飛行機が飛ぶかって、3人とも最後までハラハラものでした。

でもこの3人のパワ=で台風をふっとばそうぜ〜っていう言葉道り、皆無事に金曜日に東京入りに成功!
りいちゃんお酒



東京で3人で見た、スーパームーンも綺麗でした。

今回も終わってしまうとあっという間で沖縄に帰ってきたら綺麗な夕日が。
今回もすごかった、パステルのレポは後ほどしますね

2013年06月17日
久々の投稿
何かと忙しく過ごして、
すっかりパステルから遠ざかる生活を余儀なくされていいましたが、
やっとこさ落ち着いてきて、本日久々のパステル教室でした
去年から始まったゆっくりペースのパステル準インスト講座も
今日でフィナーレを迎えました。
久しぶりに描いたのにNさん
凄くサクサク描くようになりました。。
私の抽象的な表現にもよくついて来られて、
感覚が通い逢えるような関係になってきた感触。。
なのに今日で6回目のレッスンなんですね。。。さみしい〜
感性も素敵なものを持っていて、こう来るか〜
なんていう色使いをしたりして楽しい時間を過ごさせて頂きました。。
そんな今日の作品はこちら。

左がN-san, 右が私。
上から感情アートの悲しみ、怒り、リクエストの蓮の花、
ひまわり畑、メッセージアート。
Nさん。父の日ということで旦那様へのメッセージを描きましたね。
なんてSWEET~
きっと今晩の食卓は華やいだものになったのでしょうね。
9月の細谷代表の1−day講座へ向けて作品頑張ってくださいね〜





リクエストや体験教室随時募集しておりますので、体験ご希望の方は
メッセージから連絡下さいね!
すっかりパステルから遠ざかる生活を余儀なくされていいましたが、
やっとこさ落ち着いてきて、本日久々のパステル教室でした

去年から始まったゆっくりペースのパステル準インスト講座も
今日でフィナーレを迎えました。

久しぶりに描いたのにNさん
凄くサクサク描くようになりました。。
私の抽象的な表現にもよくついて来られて、
感覚が通い逢えるような関係になってきた感触。。
なのに今日で6回目のレッスンなんですね。。。さみしい〜

感性も素敵なものを持っていて、こう来るか〜

なんていう色使いをしたりして楽しい時間を過ごさせて頂きました。。

そんな今日の作品はこちら。

左がN-san, 右が私。
上から感情アートの悲しみ、怒り、リクエストの蓮の花、
ひまわり畑、メッセージアート。
Nさん。父の日ということで旦那様へのメッセージを描きましたね。
なんてSWEET~



9月の細谷代表の1−day講座へ向けて作品頑張ってくださいね〜






リクエストや体験教室随時募集しておりますので、体験ご希望の方は
メッセージから連絡下さいね!
2013年05月05日
5月の予定
こんばんは!
2013年も早いもので、もう5月。。
分かっているはずなのですが、暦を見ると時の流れの早い事、恐ろしく感じますね〜。。
本業の方もめまぐるしく過ぎていく日々でした。。
おそらくしばらくは続くかと思いますが
、気長にお付き合いくださいね。
体験のお申込み頂いてから日程がなかなか合わず、こどもの日の今日体験会開催することができました。
ようこそ〜!!
和みアート協会のモチーフの幸福(名前合っているかしら。。)
東京のつぐみさんという方のすくすく天使ちゃんを選んでもらって
2枚描きました。

左からT.Aさん、わたし。 N.Uさん。
今回N,Uさんの紹介でお二人で参加してくれました。。
素敵な出会いに感謝です。
T.Aさんはひらめきで 素敵な文字で書を書きます。
フレームと絵を活かすセンス抜群で、これからどんどん人気が出て来そうなアーティストですよ。
こちらも必見。
私も書を習いたいです。今度コラボできたらいいな〜!
お二人のすくすく天使ちゃんを額に入れてキラキラな写真を撮りました。










次回の教室は5月12日母の日です。
これからも体験は随時募集していますので、
体験ご希望の方はこちらのメルアドまで。。
sunchild@nirai.ne.jp
連絡待っています!
2013年も早いもので、もう5月。。
分かっているはずなのですが、暦を見ると時の流れの早い事、恐ろしく感じますね〜。。
本業の方もめまぐるしく過ぎていく日々でした。。
おそらくしばらくは続くかと思いますが

体験のお申込み頂いてから日程がなかなか合わず、こどもの日の今日体験会開催することができました。

ようこそ〜!!
和みアート協会のモチーフの幸福(名前合っているかしら。。)
東京のつぐみさんという方のすくすく天使ちゃんを選んでもらって
2枚描きました。

左からT.Aさん、わたし。 N.Uさん。
今回N,Uさんの紹介でお二人で参加してくれました。。
素敵な出会いに感謝です。
T.Aさんはひらめきで 素敵な文字で書を書きます。
フレームと絵を活かすセンス抜群で、これからどんどん人気が出て来そうなアーティストですよ。

私も書を習いたいです。今度コラボできたらいいな〜!
お二人のすくすく天使ちゃんを額に入れてキラキラな写真を撮りました。










次回の教室は5月12日母の日です。
これからも体験は随時募集していますので、
体験ご希望の方はこちらのメルアドまで。。
sunchild@nirai.ne.jp
連絡待っています!

2013年04月14日
4月の教室❤
今日は~
2月以来お休みだった準インストラクター講座の続きを行いました。


体験会の予定が無くなったので、準インストの内容に集中して
なおみさんとは久しぶりの教室で
しょっぱなから溜まったお話に花が咲きまくりで
パステルどころで無くなった状況でした。
うれしい偶然に
なおみさんがむふふ
のDVDを持ってきてくれて
何と私も。。。



体験会の予定が無くなったので、準インストの内容に集中して
なおみさんとは久しぶりの教室で
しょっぱなから溜まったお話に花が咲きまくりで
パステルどころで無くなった状況でした。
うれしい偶然に

なおみさんがむふふ

何と私も。。。


何と何と2人とも持ってきていました。。
それも内容が違うバージョンで私のは
PVが主で、なおみさんの持ってきたのは
ライブバージョン!!
きゃ〜
うれすい〜
DVD観てみたら超GOODですう〜
パステル描きながらも、おしゃべりに夢中に
なっちゃいまして時間が押してしまったけど
何とか4枚描き上げました。
それも内容が違うバージョンで私のは
PVが主で、なおみさんの持ってきたのは
ライブバージョン!!
きゃ〜
うれすい〜
DVD観てみたら超GOODですう〜

パステル描きながらも、おしゃべりに夢中に
なっちゃいまして時間が押してしまったけど
何とか4枚描き上げました。

左が私で右がなおみさんの作品。。
今日は朝から雨で
、雨にふさわしい紫陽花。
実はピラミッドは習った経験無いのでした。
でも以前描き方を聞いたのでその描き方で
Guessして描きました。。
でもいい感じ。
コレ攻略しました
。
花瓶の花を描いた頃はもう既に4時で
1時からスタートしたとは思えない程
時間が過ぎてしまい、
4枚目のパリの街は無理かな〜って
思ったけど、時短の為に、パリは
頑張ってポストカードサイズで描きましたよ。
今日もノルマの4枚目まで完成
貸してもらったDVD見てみたら
すっごく
でした。。。
PVバージョンとメーキングバージョンが見れてラッキ〜!
お詫び:今日はかなり嬉しくてパステルに
関係無い内容になってしましました
来月の教室もたのしみにしていますね!
今日は朝から雨で

実はピラミッドは習った経験無いのでした。
でも以前描き方を聞いたのでその描き方で
Guessして描きました。。
でもいい感じ。

コレ攻略しました

花瓶の花を描いた頃はもう既に4時で
1時からスタートしたとは思えない程
時間が過ぎてしまい、
4枚目のパリの街は無理かな〜って
思ったけど、時短の為に、パリは

頑張ってポストカードサイズで描きましたよ。
今日もノルマの4枚目まで完成
貸してもらったDVD見てみたら
すっごく


PVバージョンとメーキングバージョンが見れてラッキ〜!

関係無い内容になってしましました
来月の教室もたのしみにしていますね!

詳しくは sunchild@nirai.ne.jp 若しくは
オーナーメッセージへ連絡くださいませ

2013年04月13日
日本一早い花火大会
こんばんは!!
今日は日本一早い花火大会。
琉球海炎祭行って来ました。
去年は土砂降りで残念な花火でしたが今年は
三日月も横で顔をのぞかせながら
華やかな花火でした
・・・
今日は日本一早い花火大会。

琉球海炎祭行って来ました。
去年は土砂降りで残念な花火でしたが今年は
三日月も横で顔をのぞかせながら
華やかな花火でした


今年も皆でお弁当持ち寄って急遽参加です。。
もちろんワイン白と赤も持参ですよ~
もちろんワイン白と赤も持参ですよ~

ワインもおいしかったわい!


たま~や~です。


今日は良い感じでほろよいです~
今年も来てよかった~
今年も来てよかった~

2013年04月07日
種まきの春です
こんにちは。
最近春の嵐で日本列島は天気が不安定ですね。
日曜日の沖縄は久々に青空が顔を出してるので、
朝から溜まった家事を片付けて家で過ごしています。
たまには家で過ごすのもいいですよね。

最近春の嵐で日本列島は天気が不安定ですね。
日曜日の沖縄は久々に青空が顔を出してるので、
朝から溜まった家事を片付けて家で過ごしています。
たまには家で過ごすのもいいですよね。

さて来週は久しぶりのパステル教室です。
パステルアート体験も募集中ですよ。

春で新学期。何かを始める春です。皆さんはどんな種まきをする予定ですか?
ってな感じでこの絵を描きました
4月のパステルアート教室
4月14日(日曜日)
時間:13:00 〜16:00
場所:宜野湾市アンカー商事2階
参加費:3000円(約2時間半で2枚程度描きます)
体験を希望する方は: sunchild@nirai.ne.jpまで連絡下さいね。
パステルアート体験も募集中ですよ。

春で新学期。何かを始める春です。皆さんはどんな種まきをする予定ですか?
ってな感じでこの絵を描きました
4月のパステルアート教室
4月14日(日曜日)
時間:13:00 〜16:00
場所:宜野湾市アンカー商事2階
参加費:3000円(約2時間半で2枚程度描きます)
体験を希望する方は: sunchild@nirai.ne.jpまで連絡下さいね。
2013年03月31日
レースアート講座 ❤
こんばんは
今日はスタンプ&レースアート講座を2日に分けた
2回目の講座でした。
先週と同じく朝は大雨
歩きで来るだろう、RMさん大丈夫かな〜?
なんて朝心配したけど。
出発前にはすっかり雨も上がって
少し日差しも戻ってきて
のんびりした日曜日のレースアート講座がスタ−トしました。
この講座はパステルアート準インストラクターか
正インストラクターを持っている
ある程度のパステルアート経験者対象というだけあって
去年、東京でりいちゃんの講座を受けた時、
参加者の皆様はハイレベルな人達ばかりでした。
私は, はるばる沖縄からの参加で
初めてレースアート描いて
むずいって焦ったな〜.
悪戦苦闘して大変だったの覚えているので
どんな風にしたら簡単に、沖縄の皆にも届けられるか
わたしなりに噛み砕いて教える準備をして望みましたよ。
1枚だけど、結構時間かかったねっ。。
でも通常はスタンプ&レースアート講座は3枚1日で完成するんですよ

これはRMさん作品

色の使い方がすごく優しくて
パステルの良さを出しています
。


↓はわたし作

大人の春をイメージして描きました。
沖縄からは3人目の
スタンプ&レースアート公認インストラクター誕生しましたよ。

おめでとうございま〜す。

今日はスタンプ&レースアート講座を2日に分けた
2回目の講座でした。
先週と同じく朝は大雨

歩きで来るだろう、RMさん大丈夫かな〜?
なんて朝心配したけど。
出発前にはすっかり雨も上がって
少し日差しも戻ってきて
のんびりした日曜日のレースアート講座がスタ−トしました。

この講座はパステルアート準インストラクターか
正インストラクターを持っている
ある程度のパステルアート経験者対象というだけあって
去年、東京でりいちゃんの講座を受けた時、
参加者の皆様はハイレベルな人達ばかりでした。
私は, はるばる沖縄からの参加で
初めてレースアート描いて
むずいって焦ったな〜.
悪戦苦闘して大変だったの覚えているので

どんな風にしたら簡単に、沖縄の皆にも届けられるか
わたしなりに噛み砕いて教える準備をして望みましたよ。

1枚だけど、結構時間かかったねっ。。
でも通常はスタンプ&レースアート講座は3枚1日で完成するんですよ



これはRMさん作品


色の使い方がすごく優しくて
パステルの良さを出しています



↓はわたし作

大人の春をイメージして描きました。
沖縄からは3人目の
スタンプ&レースアート公認インストラクター誕生しましたよ。




おめでとうございま〜す。

2013年03月26日
春を彩るお花飾りませんか☆彡
こんにちは〜
今日は春を彩るお花の紹介。
アンカ〜さんには沢山のかわゆ〜い
春
満載の造花❀があります。
なんと, 値段もすこぶるフレンドリ〜

最近小鳥が大好きな私
。
春ってお花だけじゃなく小鳥たちもさえずる季節なんですね。
アンカ〜さんの商品も小鳥グッズ満載でした。

まだまだ春のピンク系のうつわも販売中ですよ。
今日は春を彩るお花の紹介。
アンカ〜さんには沢山のかわゆ〜い

春


なんと, 値段もすこぶるフレンドリ〜


最近小鳥が大好きな私

春ってお花だけじゃなく小鳥たちもさえずる季節なんですね。





アンカ〜さんの商品も小鳥グッズ満載でした。

まだまだ春のピンク系のうつわも販売中ですよ。

2013年03月24日
❦ 今日の スタンプアート講座 ( ♥ᴗ♥ )
こんばんは〜!
今日はひさしぶりのスタンプアート講座。
通常は一気にスタンプ&レースアート1日で終るのですが、
受講者さんの都合により
スタンプアートとレースアートを2回に分けて開催でした。
午前中は雷を伴う雨が降ってきたけど、
幸い、会場に入るときには雨
そんなに降っていなかったから濡れずにすみました。
徒歩でやってきてくれたRMさん
。
聞くところによると RMさんは
私と同じ2010年にパステルアートに出会ったそうです。
ご主人の転勤の関係で東京滞在中に。
今は沖縄勤務になったので帰郷されたそうです。
なんと家もすぐ近くです〜
ローカルな話も沢山しました。
いろんな縁があるんですね〜

さて今日描いたのは
小鳥と夜の森。

左がRMさんで、右が私の作品です
小鳥の絵はやっぱりむずい〜〜
2人とも,春をイメージして描きました。楽しかったですね。
シュークリーム差し入れありがとうございます!
さくさくの皮もクリームも美味しかった〜
来週日曜日はその続きの
レースアートですよ~
来週もまた。
楽しみましょうね〜


通常は一気にスタンプ&レースアート1日で終るのですが、
受講者さんの都合により
スタンプアートとレースアートを2回に分けて開催でした。


幸い、会場に入るときには雨
そんなに降っていなかったから濡れずにすみました。

徒歩でやってきてくれたRMさん

聞くところによると RMさんは
私と同じ2010年にパステルアートに出会ったそうです。
ご主人の転勤の関係で東京滞在中に。
今は沖縄勤務になったので帰郷されたそうです。
なんと家もすぐ近くです〜

ローカルな話も沢山しました。
いろんな縁があるんですね〜




さて今日描いたのは
小鳥と夜の森。

左がRMさんで、右が私の作品です
小鳥の絵はやっぱりむずい〜〜



シュークリーム差し入れありがとうございます!
さくさくの皮もクリームも美味しかった〜

来週日曜日はその続きの

レースアートですよ~
来週もまた。


楽しみましょうね〜
2013年03月23日
❤ 夜の森 ❤
りいちゃん直伝のスタンプアートは
本当に
夢があって楽しいね。
夜の森を描きました。

明日はスタンプアート講座です
会場はおなじみになった
宜野湾市新城の器のアンカ~さんの2階です。
仕事の都合などで、
日程調整に時間がかかってしまい一般募集なしの
応募者のみの開催です。。
これからも東京のりいちゃん直伝の
スタンプ&レースアート講座
リクエスト開催しますので
受けてみたい人は連絡下さいね。
来月以降も希望があれば開催予定です。
sunchild@nirai.ne.jp
もしくはオーナーメッセージから
連絡くださいね
。
本当に

夢があって楽しいね。

夜の森を描きました。

明日はスタンプアート講座です

会場はおなじみになった
宜野湾市新城の器のアンカ~さんの2階です。
仕事の都合などで、
日程調整に時間がかかってしまい一般募集なしの
応募者のみの開催です。。
これからも東京のりいちゃん直伝の
スタンプ&レースアート講座
リクエスト開催しますので
受けてみたい人は連絡下さいね。

来月以降も希望があれば開催予定です。
sunchild@nirai.ne.jp
もしくはオーナーメッセージから
連絡くださいね

2013年03月22日
桜の春 ✿幸せ小鳥✿

こんばんは!
関東では桜の開花が始まっていますね。
強風が吹いたようですが、週末までは花見が出来るといいですね。。
丁度, 東京へ出張中の人から写真を送って頂きました.

今日の桜です。
私も行きたかった~ な〜
東京へ~
沖縄の桜はもっとド派手なショッキングピンクですが本土の桜はソメイヨシノ。
薄いピンク色は、儚い感じで素敵ですよね。

沖縄の方では1月から2月で桜の季節は遠ざかってしまいましたが、
パステルアートではまだまだ春を楽しめますね。

春にちなんで、ほんわか幸せ小鳥のカップル。

桜の花の飾りを添えるともっと雰囲気でます。
Happyを連れてくる幸せの小鳥です
やっぱり パステルはたのしいです~
関東では桜の開花が始まっていますね。
強風が吹いたようですが、週末までは花見が出来るといいですね。。
丁度, 東京へ出張中の人から写真を送って頂きました.


今日の桜です。

私も行きたかった~ な〜

沖縄の桜はもっとド派手なショッキングピンクですが本土の桜はソメイヨシノ。

薄いピンク色は、儚い感じで素敵ですよね。


沖縄の方では1月から2月で桜の季節は遠ざかってしまいましたが、
パステルアートではまだまだ春を楽しめますね。

春にちなんで、ほんわか幸せ小鳥のカップル。

桜の花の飾りを添えるともっと雰囲気でます。
Happyを連れてくる幸せの小鳥です
やっぱり パステルはたのしいです~
